« 2010年3 月 | メイン | 2010年5 月 »
本日は、TOYO KITCHENのアウトレットへいってきました。
全国のショールームの展示品だったものが並んでます。基本的に300万円以上のものでも100万円以下のものでも、半額。傷はほとんど気になりません。希望の型があればお買い得です。
| 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
今日の長女は朝から夜まで、しゃべりっぱなしの暴れっぱなしで・・・。次女もひっぱり回されたようで、お疲れさんです。暖かくなって、元気な子供を見ていると、庭を裸足で走り回れるように芝生を引いてやりたいなと思いました。来年には、二人とも走り回れるようにしたいです。
ドウダンツツジ、一つ花咲きました。
カエデかモミジかどっちか知りませんが、一応、赤モミジ。
青モミジ。
チビモミジ
近所のおばさんに頂いた花も、咲きましたよ。
家からいちばんよく見えます、木蓮。ここんとこ、水野家の主役です。
最近カエルが鳴きだしました。草刈り機の音も聞こえるようになりました。春から夏への変わり目をいつ感じるのか、楽しみです。
| 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
ここんとこ、朝昼晩、具はタケノコです。
この本は、去年お借りしたもので、その時は全く興味ありませんでしたが、今読んでみると結構おもしろい。内容は自然農法で、田んぼに除草剤はもちろん化学肥料も、で有機肥料もあまり使わないでお米を作るという、とても変態な人たちの事例集です。
1991年3月発行で、古いです。
明日は、八百津の久田見祭りです。今まで行ったことないので今年こそはと思ってますが、現在深夜4時、非常に強い雨です。楽しみです。
| 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
この一ヶ月ほど、庭の植物や動物の変化を感じている毎日です。
いつ頃からこんなに激しく変化し始めたかと思うと、梅の花が色づき始めた3月初めぐらいだったと思います。雨が降った翌日の晴れた日なんかは、朝昼夕でも変化がわかるほどです。冬の間冬眠していた生物が、一斉に目覚めて、根っこから水を吸い上げて、必死で葉っぱを広げ、そして太陽の光で合成。休むまもなく必死で成長しているのが伝わってきます。
今まではタンポポや桜ぐらいは気付いていましたが、こんなに毎日じっくり見るのは初めてです。
たくさん驚きや発見があり、いろいろ考えさせられます。
これは、梅の木です。ほんの少し前は、白い花が咲いていたのに、もうこんなに大きな実がついていました。今年は、梅干作ってみます。
毎度、木蓮です。赤紫の花が出てきました。朝、娘がつぼみの数を数えるんですけど、もう娘では数え切れないぐらい出てきました。
ドウダンツツジ。ついこの前まで、枯れた枝を落として掃除が大変だったのに、一斉に葉が出ました。もうすぐ白い花が咲きます。
これはどんぐりの木。なんというかですね、「ボゥワァッ」と出てきました
これは、ツツジというのかサツキというのかわかりませんが、二日ほどでこんなに葉が出ました。
私の生活も、人工的な快適を少しあきらめて、もう少し季節に逆らわない暮らしを、考えるのも悪くないと思いました。
| 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日、筍情報を聞いたので、今日は7:30より筍採りにいってきました。
今年は、竹やぶを猪が荒らしているらしく、美味しい筍は早朝に、猪に採られちゃうようなので、余り物を採りに・・・。
こんな感じで生えてます。おいしい筍は、頭が少ししか出てなくて、土の中が太くなっているものです。
まわりを掘ると、土の中はこのぐらいに大きくなってます。
こんなもんです。15kgほどあります。
次はあく取りです。釜で湯を沸かします。
採ってから、ほおっておくと、あくが出るので、すぐあく取りです。
唐辛子と米ぬかで、一緒に湯がくと、あくがよく取れるそうです。
沸騰した釜に、皮むいた筍と米ぬかと唐辛子を入れて、30分ほど湯がきます。
出来上がり。このままでもおいしく食べれます。
やっぱり、自分で収穫した採れたての食材は、美味しいです。
でも、正直言って、こんなに食べ切れませんけどね・・・。 明後日には、筍を見るのも嫌になります。 どなたか、引きとりに来てください。
カテゴリー: 2 野良 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
この度、梅を4本植えつけることにしました。
理由は、遊んでいる土地で、何も植えなくても、夏はいつも草刈をしないといけないから。苗屋に聞いたところ、栗と柿と梅が手間がかからないとのことで、梅は花が咲くし、栗と柿は苦手なので梅に決定。今回は、小梅2本と南高2本。梅干にして食べます。苗木は一本700円。3年後には収穫できるとのこと。
この前、川上屋で見てきた栗は、時期が遅いようなので、来年植えます。
まずは、穴掘って、添え棒を突っ込みます。
そして、苗も突っ込んで、土をかぶせて、出来上がり。
ついでに、昨日頂いた、出来たてホヤホヤの鶏糞まきました。
木を植えるのは、初めてなので、正しい方法は知りません。後日、先生にチェックしてもらいと思います。
カテゴリー: 2 野良 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
先日の続きで、新旅足橋を通って十日神楽より長い坂道を降りてきたところです。今日は車で下見。川沿いまでは来れましたが、八百津方面も恵那方面も車は、通行止めでした。次回は、車に自転車積んで、ここから再開しようと思います。
うっすらと赤いものが見えますが、あれが五月橋。そしてこのあたりが深沢峡・・・、だと思います。ダムが完成すれば、このあたりは全て水没します。
問題は、これです。動物。
先日は黒の大きな動物を見たし、今日は418号沿いに角の生えた動物を見ました。地元の人に聞くと、日本カモシカで特別天然記念物だそうです。ダムや道が増え、動物の住み場の山が減り、道まででてきたのでしょうか?
野生なので、飼育されてるサファリパークの動物とは違います。ここはジャングルです。
| 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
今日はKusano Global の大阪セミナー。このたび、草野さんが「わくわく生きる50賢人」に選ばれました。
おカネの不安を常に抱えて生きていくのは、つまらない。
年齢を重ねるほど素敵になる人、新しい夢を見続けている人、ワクワクと生きる人たちはどのようにお金を活かし、殖やしているのでしょうか?
目先の勝ち負けや体裁より、自分らしく暮らすことを大事にし、不景気だからと縮こまらず、ときに大胆に投資する。
おもいっきり好きなことをやってるおじさん達のお話です。
| 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
先日車で恵那から入った418号ですが、今日は八百津から自転車で入りました。
ここまで、家から自転車で30分ほど。ここから先は今まで行った事がありません。
3キロほど進むと、こんな感じです。あっけなく行き止まり。
まだ、先は道が続いています・・・。途中に出会った翁の話だと、この先1里で潮南の十日神楽に通じる山道があり、そのあたりが深沢峡。そこから2里行くと笠置ダムとのこと。調べたら1里は約4キロ。
今度は時間を作って十日神楽から、418号に入ってみようと思います。
それがダメなら、セーリングカヌーで川からいってみます。
| 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
| 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
ゴールデンウィークにカッコいいイベントがあるみたいですよ。
町屋アートとか、ヴァイオリンライブとか、クラフトマーケットにオープンカフェにピアノライブとか、ヴァイオリンとか。
詳しくはサイトで → きそがわ日和
ピンがボケてます。ほろ酔い夜桜です。
あーつかれました。
| 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
本日は午後より、数人で恵那川上屋の鎌田社長のお話と、お店と農園の見学に行って参りました。貴重な話が聞けて、いい時間でした。
ちなみに、和菓子と小豆と栗と柿と銀杏が嫌いな私ですが、初めて自分で食べる目的で和菓子を買いました。社長の話を聞いて栗農園を見た後に、食べた栗の和菓子は美味しかったです。
とりあえず、栗の木を植えることに、決めました。
帰りは、恵那から噂に聞く418号を通って帰ろうと思いましたが、噂どおり笠置ダムのところであっけなく通行止め。コースを変更して、旧中山道を通って帰りました。大井宿から大湫宿で細久手宿で御嵩宿の手前で、八百津へ帰ってきました。山道は、かなり江戸の頃の雰囲気が残っており、本当に歩きたくなります。いつか、日本橋から中山道を通って三条大橋へ歩き、東海道を通って戻りたいです。数が減ってきた昔のままのものを、見るには最高だと思います。
こういう日に限って、カメラを忘れる・・・。
次は418号を自転車で八百津からいけるところまで行ってみようと思います。
| 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日、八百津町より、桜の満開が発表されました。
錦織(蘇水峡)の桜です。
今日は意外にたくさんの人が来られてました。ござ敷いて花見をされている方や、名古屋や大阪ナンバーの車も見かけました。
三本の桜の真ん中が錦織に一本だけ(?)ある薄墨桜。こちらは満開を通り越して、花が徐々に薄墨色に。ちょうど見ごろです。
そして、錦織の一番のお奨めの桜は、公民館の桜でーす。
来年はこのぐらいの時期に、花見も兼ねてギャラリーを催そうと思いました。4月でも、我が家はまだ寒いですけど・・・。
来週の土日は八百津祭りです。
カテゴリー: 4 記録 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
ホームページをちょっと変更しました。
このホームページは、HTMLの本を見ながら一人で作ったものなので、ただただ単純なページなのです。ご覧の通り全てのページがセンター分けです。本当は、もっとバランスを変えたいんですけど、私のレベルではセンター分けが限界です・・・。
実は最近気付いたことですが、私のPCでは上の画面のように見えており、皆さんにもこのような画面を見ていただいていると思ったら、PCの設定によって見え方が違うことが判明いたしました。残念ですが、どうしたらいいかわかりません、まぁいいですけど。
最近は、GoogleやYahooで 「 水野設計室 」 と検索するとトップで出てくるようになりました。ありがとうございます。これからも内容を少しづつ更新していきます。
Internet Explorer
| 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)