今日は旧1月3日。 山の上に、三日月。 旧暦で今年最初に目にしたお月さま。 (PM6)
旧暦ではもうすぐ五節句の一つ、人日の節句(七草の日)。昔は正月の御節で疲れた胃を休め、無病息災を祈って食べたそうです。七草を調べてみると、 芹(せり) 薺(なずな・ペンペン草) 御形(ごぎょう) 繁縷(はこべ) 仏の座(ほとけのざ) 菘(かぶ) 蘿蔔(だいこん) 、ほとんど雑草。 食べたいとは思いませんが、今のように温室栽培のない昔に毎年行われていた行事という事は、毎年(旧暦1月7日)この季節に、この雑草たちは生えていたとい事。
ちょっと早いような気がするが、明日は田や畔や畑を見に行こう。もし、本当にあったら・・・季節は昔と変わっていないということだ。
コメント